久留米大学 先端癌治療研究センター
サイドメニュー【久留米大学 先端癌治療研究センター】
スタッフ紹介 研究内容 業績紹介

スタッフ紹介【臨床研究部門】

野口 正典
Masanori Noguchi, MD, PhD
1980年 久留米大学医学部卒業
久留米大学泌尿器科入局
1998年 米国スタンフォード大学留学
2009年 久留米大学先端癌治療研究センター
臨床研究部門教授
吉原 佳代
Kayo Yoshihara, R.N.
1992年 順正高等看護専門学校卒業
(正看護師免許取得)
2009年 久留米大学先端癌治療研究センター
研究補助員
溝口 順子
Junko Mizoguchi, R.N.
1991年 久留米大学付属看護学校卒業
(正看護師免許取得)
2009年 久留米大学先端癌治療研究センター
研究補助員
山口 とも
Tomo Yamaguchi
2009年 中村学園大学卒業
2009年 久留米大学免疫・免疫治療学講座
研究補助員
野口 遥香
Haruka Noguchi, R. N.
2008年 東京都立板橋看護専門学校卒業
2011年 久留米大学先端癌治療研究センター研究補助員
高椋 澄加
Sumika Takamuku, R. N.
1990年 福岡県立看護専門学校卒業
(正看護師免許取得)
2011年 久留米大学先端癌治療研究センター
研究補助員
三谷 優子
Yuko Mitani
1995年 久留米信愛女学院短期大学卒業
2009年 久留米大学先端癌治療研究センター秘書

久留米がんワクチン外来について

 久留米大学ではこれまで個々人に適切なペプチドワクチンを選択する技術を活用したがんペプチドワクチン療法の基礎及び臨床研究を重ね、各種がんにおいてその安全性と有効性が確認されてきました。
 また同研究は久留米大学COEプログラム「先端的がん治療研究の拠点」の中核プロジェクトとして国内外からの高い評価を得てきました。
その成果の一部については、すでに久留米大学発のベンチャー企業に技術移転し、同企業が主体となって治験を実施しています。しかし、実用化までには長い年月を要します。
 更にこれまでの研究成果からその安全性が確認されかつ臨床的有効性が示唆される多くのがん種については企業による開発のめどは立っていません。一方、COEプログラムの中間評価においては「テーラーメイドペプチドワクチンの早期実用化」が強く求められました。これらよりCOE成果を発展継承させてCOE目的を達成するために、また新しい医療としてのがんワクチンを望む多くの患者の付託に答えるためには一日も早い実用化が必要であります。
 その目的実現の一助として平成21年4月1日より久留米大学先端癌治療研究センターに新たに「臨床研究部門」を設立し「久留米大学病院がんワクチン外来」を開始しました。

久留米がんワクチン外来診療施設
 久留米大学病院(旭町):泌尿器科領域がんは前立腺センター、肝がんは肝がんセンター、脳腫瘍はニューロオンコロジーにて初診から実施。その他のがん種においては各外来において施行しています。
久留米大学医療センター(国分町):消化器がんを中心に施行しています。

診療組織
責任者:
先端がん治療研究センター臨床研究部門長 野口正典
副責任者:
先端がん治療研究センター臨床研究部門医師(兼務)  由谷 茂
先端がん治療研究センター臨床研究部門薬剤師(兼務) 山田 亮

各診療科担当医
1. 泌尿器科がん (久留米大学病院 泌尿器科)
野口正典、(月曜日午後、金曜日午後)、末金茂高(水曜日午後)
2. 消化器がん・肉腫(久留米大学医療センター がんワクチン外来)
由谷茂(火曜日、木曜日、金曜日)
3. 婦人科がん(久留米大学病院 婦人科)
河野光一郎(木曜日)
4. 肺がん(久留米大学病院 呼吸器病センター)
高森信三(水曜日)
5. 乳がん(久留米大学病院 乳腺外科)
唐宇飛(月曜日、金曜日)
6. 脳腫瘍(久留米大学病院 脳神経外科)
寺崎瑞彦(月曜日、水曜日)
7. 皮膚がん(久留米大学病院 皮膚科)
橋本隆(月曜日、火曜日)
8. 血液腫瘍(久留米大学病院 内科総合 血液内科)
岡村孝(月曜日、木曜日)

ページの先頭へ