高齢者向けの老人ホームや介護施設は、運営主体、目的や入居条件によりさまざまな種類があります。
大きく分けると、社会福祉法人や自治体が運営する公共型の施設と、民間事業者が運営している施設とがあり、更にその中で役割に応じて細かく種類が分かれています。
「サ高住」と呼ばれるのは、「サービス付き高齢者向け住宅」のことで、主に民間企業が運営するバリアフリーの賃貸住宅で、「サ高住」「サ付き」とも呼ばれています。
要介護高齢者が多い老人ホームとは異なり、サ高住は「自立~軽度の要介護」と認定された、比較的元気な高齢者が主な入居対象です。また、老人ホームと比べ、外出や入浴時間などの制約が少なく、自宅に近い環境で生活を送ることができます。
日中は生活相談員が常駐し、入居者の安否確認や日常生活の相談を行います。介護が必要な場合は、「訪問介護」などの外部サービスと個別に契約が必要です。また、建物内に、デイサービスやクリニックなどが併設されたサ高住もあり、一部では老人ホームと同等の介護サービスを提供するところもあります。
自立型の高齢者向け住宅としては、サ高住のほかにシニア向け分譲マンションがあります。バリアフリー設備で、食事の提供や緊急時対応など有料老人ホーム並みのサービスが受けられます。特に、同じ建物内に医療・介護事業所が入っている物件は人気があるようです。
①要支援・要介護度
②年齢
③必要な医療支援
④保証人・身元引受人
⑤支払能力
⑥認知症への対応
高齢者向けの住宅を選ぶ際は、まずは「要介護状態」か、「自立状態」かで施設の種類が異なります。安心して長く生活を続けられること、ご本人が望むライフスタイルを可能な限り実現してくれることが大切です。
特に、認知症の方の場合は、新生活への意欲を引き出し、意思を活かした住まい選びを叶えるためにも、理想的なのは、まだ早いと思うくらい症状の軽度なうちにご本人を含めた住まい選びを行うことです。
ご本人とご家族の思い・希望を分け、費用、立地条件、介護サービス体制、食事、生活支援サービス、医療支援体制などの希望条件を整理した上で、資料請求などの情報収集を始めるようにしましょう。